イメージ

ワクチンと病気について

ワクチン情報

狂犬病ワクチン

  • 2023.06.02
  • 任意接種
  • 不活化ワクチン
  • 渡航者

狂犬病ワクチンについて
 

商品名

 国産ワクチン:ラビピュール®

 輸入ワクチン:VERORAB® など

 

予防できる病気

狂犬病

ワクチンの種類

不活化ワクチン

定期/任意/輸入

任意接種

接種回数

*「曝露」とは「受傷」のことです

 曝露前(事前予防)のため:(2~)3回
  (WHOは2回でも可と発表したが4)、3回接種が主流)

 曝露後(発症阻止)のため:4回〜6回

接種量

ラビピュール® : 1.0mL 

VERORAB®: 0.5mL

接種間隔

曝露前:1週間間隔で2回、更に1回目から21~28日目に1回 筋肉内接種(3回接種)

曝露後:受傷当日、3日、7日、14日、28日目 筋肉内接種(5回接種)

費用※

1回約15,000円(施設により異なる)

※費用については参考価格です。各医療機関へ問い合わせて下さい。

 

ワクチンの効果

 事前にワクチン接種を行うことで(曝露前接種)、動物に咬まれたり引っ掻かれたりして狂犬病ウイルスが体内に入った際に、規定の処置とあわせて発症を確実に予防することができます。

 

どんな人にお勧め?

 狂犬病の発生が報告されている国や地域で、哺乳動物と接触する可能性がある場合は事前に曝露前接種を推奨します。実際にそれら動物との接触があった場合は、曝露前接種の有無に関わらず、速やかに曝露後接種ができる医療機関を受診してください。

 
流行国については下記を参照下さい。
   狂犬病の発生状況

 

接種スケジュール作成のポイント

 1か月で接種が完了するスケジュールです。上記の3回接種のスケジュール以外にも、4回、5回接種のスケジュールもあります5)

アメリカCDCは暴露前接種の対象者とスケジュールを、リスク要因によって5段階に分ける提案をしています5)



ワクチンの副反応

 ワクチン接種による一般的な副反応以外に、狂犬病ワクチンに特異的な副反応報告はありません。

 

ワクチンの禁忌

 狂犬病ワクチンによる強いアレルギー症状(アナフィラキシーなど)を起こしたことがある場合以外に禁忌はありません。


参考サイト

1)狂犬病ワクチンQ&A 国立感染症研究所  NIID

2)狂犬病に関するQ&Aについて 厚労省

3)狂犬病 FORTH

4)WHOポジションペーパー2018年4月20日発行(輸入ワクチンの新しい投与方法)